株式会社

東海ヒューム管

TOKAI HUME PIPE CO.,LTD

TEL: 058-213-5111

営業時間: 8:00~17:30

レジンコンクリート製マンホール

RESIN MANHOLE

レジンコンクリート製マンホール​

 レジンコンクリート製マンホールは硫化水素に起因する硫酸腐食に対して高い耐食性を有する組立マンホールです。特に、①マンホールポンプの躯体、②マンホールポンプからの吐出し先マンホール(着水マンホール)、③落差・段差のあるマンホール、④下水処理場内のマンホール、⑤温泉地のマンホール、⑥硫酸塩を含む工場排水が入ってくるマンホールの6箇所がコンクリート腐食の恐れが高い箇所です。レジンコンクリート製マンホールはこれらの箇所で採用されています。

JSWAS K-10-2008 下水道用レジンコンクリート製マンホール

レジンコンクリート製マンホールの特長

1.耐薬品性に優れている
各種薬品に対して優れた耐食性を示し、特に硫化水素による硫酸腐食には極めて高い抵抗性があります。「下水道管路施設ストックマネジメントの手引き(旧下水道管路施設腐食対策の手引き(案))」に設定されている腐食環境条件Ⅰ種、Ⅱ種、Ⅲ種全てに対応可能です。

2.遮塩性に優れている
部材がレジンコンクリートでできているため、構造が緻密で海岸周辺地域の外面からの塩化物イオンの浸入や温泉地の酸性土壌に対しても高い抵抗性があります。

試験方法
・供試体寸法:100mm×100mm×200mm(6面を厚さ10mmのレジンコンクリート製パネルで被覆)
・濃度10%の塩化ナトリウム水溶液に浸漬
・91日の浸漬後、断面をEPMAにて分析

3.耐摩耗性が良い
耐摩耗性が高い材料を使用しているため、摩耗作用に対しても高い抵抗性があります。

試験時間(hr) 0 2 4 8
レジンコンクリート
0.0
0.0
13.0
86.3
普通コンクリート
0.0
188.9
406.4
809.3

4.経済性・維持管理性が良い
現場打ちマンホールに比べて工期短縮が図れ、耐久性があるので、ライフサイクルコストに優れています。特に現場で防食処理を行う場合と比べると工期は大きく短縮できます。また、内面が平滑であることから付着物が少なく、汚れた場合も清掃しやすいなどメンテナンスが容易になります。

5.高強度で施工性が良い
圧縮強度や曲げ強度が高いため、薄肉・軽量化を実現し、重機の小型化や掘削土量の減量が可能になります。このことは、製造・輸送・設置の工程において、鉄筋コンクリート製品に比べてCO2排出量を大幅に削減できます。